本日、妻実家へ帰省しました。
の朝食後すぐに出発する予定だったけど、そもそも寝過ごした状態からスタートするっていう。。。
の朝食準備と自分達の出発準備で朝からドタバタ
道中の薬局で無料PCR等検査を済ませようと、予約が必要+1〜2時間待ちとのこと(※市のHPには要予約なんて記載されてなかったのに
)
1〜2時間も待っていられないので、その場で別の検査場所を探して電話してみると対応してくれるとのことしかも、行ってみたら車待機の状態で必要事項の記載と検査対応をしてくれて、極め付けはLINEで結果を通知してくれるとのこと!このシステムのおかげでお鼻をホジホジしたらその場から離脱できるという素晴らしい状況に
LINEの結果通知を待ちつつ、コストコのガソリンスタンドへ移動して燃料補給本日のレギュラーガソリン価格は148円/リットルでした
安定の安さですね!
ガソリンも満タンにしたところで、いざ!妻実家へ
首都高からの東北自動車道で妻実家へ。
午前10時過ぎに出発して到着したのは午後5時過ぎ(首都高出口で事故渋滞に巻き込まれました
)
走行距離にして約420km
の朝食後に出発したから最初はスヤスヤ寝ててくれたけど首都高出る前に起床
グズってしまったので、慌ててシナぷしゅ(YouTube)発動
音楽流したら落ち着いてくれました
首都高から東北自動車道に入ったら最初の蓮田SAへ。
のおむつ交換&お昼ご飯とパパ・ママの昼食
再出発してからは、妻実家へ向けてひたすら北上
到着1時間前ぐらいからは起きて、到着までずっと泣いてました
やっぱり、移動時間が長いからずっとチャイルドシートに座らされているのは嫌になるよね
今度は、妻実家から自宅への移動(復路)があるから、また頑張ろうね
妻実家に到着後は、甥っ子、姪っ子が熱烈歓迎
ずっと相手してくれましたも懐いてて非常に微笑ましい光景に
あとは、寝床の準備を済ませての夕食とお風呂
妻の実家なので夕食は義母さんがしてくれました。妻実家のいいところですねママのご飯タスクが減って何よりです
あとは、がすんなり寝てくれればいいけど、21時現在でまだ寝てないようです
いつもだったらとっくに熟睡しているのに
夜中にも目が覚めそうな予感
ただ、明日以降もママのタスクは若干減るはずなので実家帰省中は少しでものんびりしてもらえればと
明日は地元で有名な蕎麦屋のテイクアウトで年越し蕎麦
楽しみ〜